このページは、サンプルです!
戻る:株式会社たなはらハウス
訪問看護チームAリーダー
会社 株式会社たなはらハウス
勤務地 サンプル_訪問看護

20代〜30代の職員が多く在籍し活気があり
子育て世代の職員も多くそれぞれのライフワークバランスに合わせた働き方ができます!

1. 現場でのお仕事(主業務)の内容を教えてください。

ご利用者様のお宅に訪問して、在宅での生活動作を支えるリハビリを行っています。 身体機能の維持・回復を図るだけでなく、実際の生活場面に即した訓練(トイレや台所動作、入浴の動作練習など)も行います。 ご家族への介助指導や住宅環境の提案なども業務の一環です。

2. 「サンプル_訪問看護」で働くことになったきっかけを教えて下さい。

これまで急性期の病院で長年働いていましたが、リハビリの効果が「生活」にどうつながっているのか見えにくい部分がありました。 もっとご利用者様の生活に近いところで関われる訪問にチャレンジしてみたいと思ったのが転職のきっかけです。 また、正直なところ収入面も改善したい気持ちがあり、条件面も重視していました。

3. 今の職場・業務でやりがいを感じる時はどんな時ですか?

やはり「生活の中で役立っている」と実感できたときです。 あるご高齢の男性の方で、「手すりをつけて台所に立つ練習」を繰り返していたんですが、ある日、「今日、自分で味噌汁作れたよ」って言ってくれたんです。 その時は本当にうれしかったです。病院では得られなかった喜びでした。

4. 職場にはどんな仲間・先輩達がいますか?

看護師さんや理学療法士さん、事務スタッフなど、いろいろな職種が在籍していて連携がとてもスムーズです。 訪問は一人で行くので最初は不安もありましたが、社内チャットや定例ミーティングでいつでも相談できる体制が整っていて、安心して働けています。

5. 「サンプル_訪問看護」の良いところは何ですか?

まず、報酬面で前職よりも条件が良くなったことは大きかったです。 インセンティブ制度がしっかりしていて、自分の働きがきちんと評価されるのはモチベーションにつながります。 それでいて、残業が少なく、訪問のスケジュールも自分の裁量である程度調整できるので、プライベートとのバランスもとりやすいです。

6. 採用サイト(求人情報)をチェックしてくれた人へのメッセージをお願いします。

訪問リハビリは「生活に本当に役立つ支援」ができる場です。 最初は不安もあると思いますが、ここではしっかりとしたフォロー体制があるので安心してスタートできます。 自分のスキルを活かしながら、収入も働き方も満足できる職場を探している方には、ぜひおすすめしたいです!

株式会社たなはらハウス 募集情報