管理画面のメインナビゲーション(サイドメニュー)の「求人票」をクリックしてください。

「求人票」の一覧ページに移動します。

既に投稿した求人がある場合は、リストとして表示されます。

新規作成は、上部にある「新規作」をクリックして下さい。

既存の投稿を編集する場合は、リストにある求人票の①列「タイトル」の箇所をクリックして下さい。

編集画面に移動します。

 

新規作成・編集画面

①〜⑤の入力項目があります。

画像の状態はタブが閉じられていますが、クリックすると多数の入力項目が表示されます。

 

新規作成

新規で投稿する場合は「新規作成」をクリックしてください。

 

現在、項目は①〜⑤となっております。

①基本設定、②募集要項、③追加情報、④メッセージ、⑤オプション、という名称になっています。

 

求人票に記載する項目

記載する項目は、「タイトル」の他に①〜⑤の入力ボックスがあります。

①基本設定
②募集要項
③追加情報
④メッセージ
⑤オプション

クリックすると、入力フォームが開閉します。(※上記画像は、閉じている状態です。)

 

表示設定において重要になるのが①です。こちらの入力にミスがあると、サイト内の最適な箇所に表示されなくなります。

施設名や地域などを間違えないように注意して下さい。

 

求人票の内容は②です。条件面などを記載いただく箇所です。

求人票の公開において、①②のボックスは必ず入力しないといけません。

 

③追加情報、④メッセージ、⑤オプションについては、必須ではありません。表示したい項目のみ記入して下さい。

③〜⑤の入力によって、ターゲット人材に合わせた求人情報にカスタマイズできます。

入力内容についてアドバイスが欲しい場合は、カスタマーサポートにご連絡ください。

 

公開設定

入力を終えた後に、青色の【公開】ボタンをクリックすると、サイト上に公開されます。

一時停止については、「ステータス」をクリックして選択肢から「下書き」を選び、「OK」をクリックすると、非公開に戻せます。

 

やりたいことについて

マニュアル

各入力項目の操作方法について

各箇所のマニュアルポップ