お試しでジョブナビネットに求人掲載できます!

お試し掲載キャンペーンに興味を持って頂きありがとうございます。

赤枠の「施設情報・担当者情報」と、「求人票」の記載内容を入力後、【確認事項】をチェックして、送信をクリックして下さい。

 

    施設情報・担当者情報

    求人票

    ここからの入力内容が、求人票に掲載される内容となります。

    求人票冒頭でのコメント

    採用担当

    募集要項

    資格

    資格(職種)を1つ選択して下さい。
    無資格医師看護師准看護師助産師保健師看護助手医療事務理学療法士作業療法士言語聴覚士リハビリ助手ヘルパー介護福祉士ケアマネジャー介護事務歯科医師歯科助手歯科技工士歯科衛生士保育士保育補助幼稚園教諭児童発達支援管理責任者放課後児童支援員児童指導員栄養士調理師薬剤師登録販売者調剤事務柔道整復師あん摩マッサージ指圧師鍼灸師選択肢に該当資格がしない

    該当しない場合:
    ※ 医療福祉保育などの関連資格でない場合は掲載できない可能性があります。

    採用予定人数:
    ※採用人数を未記入の場合は「若干名」となります。

    主業務

    歓迎要件

    「歓迎要件」とは、主業務を遂行する上で、どのような人に応募して欲しいかを明記できる箇所です。


    ※宗教や人種、その他倫理的に問題のある要件を記載できません。
    ※歓迎要件は「応募制限」ではありません。歓迎要件に当てはまらない・当てはまるか判断できない場合でも応募を受け付ける必要があります。

    給料

    給料:

    下限

     上限

    ※数字のみで入力して下さい。「万」「千」「百」などの漢字は使用できません。
    ※下限のみ、上限のみの記載でも問題ありません。

    給料備考

    賃金に関する詳細の説明欄です。

    社会保険:

    雇用形態

    勤務時間

    休憩

    休憩時間があれば記載してください。

    時間外

    月合計や月平均、1日あたりの時間などで記載して下さい。

    休日

    ①週休、②年間休日数、③年末年始の休日、④有給休暇 等について記載してください。

    応募・お問合せ方法

    求人票を見た人が応募する際のお問合せ方法を記入して下さい。
    ※メールアドレスやURLは記載できません。
    例)採用担当〇〇宛に、お電話にてご連絡下さい。
    例)公式ホームページのお問合せフォームからご連絡下さい。

    求人票のタイトルを記入してください。求人票リストに表示されます。

     

    必ずご確認をお願いいたします。

    【お試し掲載キャンペーンについて】

    • お試し掲載キャンペーンの求人に対応している資格は、フォームで選択できる資格のみです。複数の資格(職種)を1つの求人にまとめる事はできません。
    • 同じ資格(職種)でも、働き方(雇用形態)や条件面が明確に異なる場合は、分けて求人票を作成する必要があります。
    • お試し掲載キャンペーンは、完全無料です。(キャンペーン受付から1週間以内に投稿をお願いいたします。)
    • 応募締切等の日付は、一律で申込日から約6ヶ月が設定されます。
    • 掲載完了の通知メールは、必ず保存してください。当該求人に関するお問い合わせや、複数掲載希望、掲載停止依頼等は、掲載完了の通知メール内に記載されているリンク先からお願いいたします。